Xcode8
Think it 連載「Objective-C開発者のためのSwift再入門」2回目
連載2回目です。 Swift Playgroundsは、全くの初心者でも、ゲーム感覚でプログラミングの基礎が学べるiPadアプリ! PlaygroundとSwift Playgrounds 今回は、Xcodeを使用したプ …
Think It連載
Think Itの連載「Objective-C開発者のためのSwift再入門」始まりました 第1回「swiftとObjective-Cとの違い」
Swift 3 日付時刻の基本操作 (その3)
年、月、日、曜日、時、分、秒といった、日付時刻の各フィールドの値に個別にアクセスするには、Date構造体に、DateComponents構造体、Calendar構造体という3つの型を組み合わせて使用します。 ■ 日付時刻 …
Swift 3 日付時刻の基本操作 (その2)
■ 日付時刻をフォーマットして表示する DateFormatteクラスを使用して、Dateオブジェクトをロケールに応じていろいろなフォーマットして表示する方法について説明しましょう。 DateFormatterクラスでは …
Swift 3 日付時刻の基本操作 (その1)
Swift 3.0では、NSDateや、NSURLなどの型の名前から、NextStep(NS)由来の、接頭辞「NS」が取り除かれました。たとえばある時点の日時を管理する型はこれまでNSDateでししたが、Swift 3で …
Swift 3 文字列操作(その2)
文字列から文字や部分文字列を取り出す Swiftでは、文字列からひとつの文字や部分文字列(substring)を取り出したり、置き換えたりするに場合に、範囲の指定にインデックス(Index型:String.Charact …
Swift 3 文字列操作(その1)
Swiftでは文字列はString型です。 var str = “こんにちはSwift” ■ charactersビュー 文字列はさまざざななビューをプロパティとして持っています。たとえば個々の文字はcharacters …
Swift 3.0への自動変換
Swift 2.xからSwift 3.xでは、大幅なシンタックスの変更があります。Xcode 8には自動的にマイグレートする機能が用意されています。ただし現時点ではすべてを自動的に変換してくれるわけではありません。 たと …