外付けUSB Type-CケースにM.2 NVMe SSDを入れてmacに接続しているのだが読み出しだけが遅い。Write 971MB/s、Read 181.0MB/s

macは、m1 macbook pro 14とintel macbook pro 13の2種類。どちらもほぼ同じ結果。SSDはKingston SSD NV1-E 2000GB(なぜならAmazonで2T M.2 SSDの最安値だったから)。ケースは、これこっちのM.2 NVMeスロット内蔵ドックに変えてもほとんどかわらず(どちらのケースもコントローラはRTL9210)。

・実際にcpコマンドで4Gファイルを外付けSSDから内蔵SSDにコピーすると約23秒 

% time cp /Volumes/Ext/tmp.mov .
cp /Volumes/Ext/tmp.mov .  0.01s user 1.71s system 7% cpu 23.711 total

・逆に同じファイルを内蔵SSDから外付けSSDにコピーすると約5秒  

% time cp tmp.mov /Volumes/Ext/tmp2.mov
 cp tmp.mov /Volumes/Ext/tmp2.mov  0.00s user 1.67s system 32% cpu 5.196 total 

つまり、READがWRITEの5倍の時間かかっている。

MacRumorsに同じ症状の人が何人かいるようだ「Slow External SSD Read Speed on Catalina」。SSD自体を変えて治ったというケースもあるが結局相性なのか?

SSDを変更 *2022/1/9追記

検証のため、ケースはそのままにSSD自体をキオクシアのEXCERIA SSD-CK1.0N3/Nに変更しました。なんとREADスピードも899.2MB/sと問題無くなった。

Thunderboltケースに変更 *2022/1/9追記

さて、コントローラがRTL9210のUSBケースではReadが遅かったKingstone NV1-E 2000GBですが、このままではしゃくなので、比較的安価なWavlinkのThunderbolt 3 SSDケースを購入してこれに入れてみました。結果はWrite/Read共にUSB-Type-Cの2倍以上と爆速でした。

結局、外付けUSD SSDケースとM.2 SSD本体の相性としか考えられませんね。M.2 SSDと外付けケースを買うときは、Webなどで情報をあつめて実績のあるものを見つけるしかなさそうです。

USBケース変更で十分な速度に *2022/9/2追加

ネットでRTL9210のチップセットにはSSDとの相性があるという書き込みを見つけたので「AMPCOM m.2 ssd 外付けケース 」を試してみた。ブリッジコントローラーはJmicron社のJMS583。

なんと読み込みが844MB/sに!もちろん、Thunderboltには及ばないがほぼ満足いく結果となりました。